Size: a a a

2018 December 23

巫ま

巫女 まも in 日本語
Kae
そういうつもりもなかった
だろうね。わかりやすかったよ。
источник

S

Sasha in 日本語
季語って全く違う表現を使うよね
источник

S

Sasha in 日本語
普段の表現より
источник

巫ま

巫女 まも in 日本語
「青空」「海」が夏の季語だったと思う。
источник

K

Kae in 日本語
ああ、例えば自然でなんかある頃を示したいときはそれを名乗るってやつ?
おかげで日本とロシアとの俳句に差が出る
источник

K

Kae in 日本語
宇宙とは
季節はない場所
俳句は可
источник

巫ま

巫女 まも in 日本語
静寂と
やすらぐここちに
子の寝息(季語無)
источник

巫ま

巫女 まも in 日本語
難しいね。俳句も短歌も
источник

K

Kae in 日本語
というかね
詩では普通の
でたらめが
источник

巫ま

巫女 まも in 日本語
Kae
というかね
詩では普通の
でたらめが
どうしたの?kae
источник

巫ま

巫女 まも in 日本語
無理に575にしなくても(笑)
источник

K

Kae in 日本語
巫女 まも
どうしたの?kae
ルールなどは、実はないんじゃ?て
источник

巫ま

巫女 まも in 日本語
Kae
ルールなどは、実はないんじゃ?て
ん?
俳句にルール?あるよ?一応
источник

K

Kae in 日本語
一応じゃ、意味がないよ
источник

巫ま

巫女 まも in 日本語
Kae
一応じゃ、意味がないよ
ちゃんとあるよ?私が完璧に把握していないだけ
источник

巫ま

巫女 まも in 日本語
興味ないから
источник

S

Silver Dragon in 日本語
舞い落ちる
雪の白さや
赤い信号
источник

K

Kae in 日本語
僕は興味があって調べたら、わかった
他の詩と同じく、実はルールも曖昧と
источник

巫ま

巫女 まも in 日本語
Silver Dragon
舞い落ちる
雪の白さや
赤い信号
雪と白が季語として被ってる
источник

K

Kae in 日本語
Silver Dragon
舞い落ちる
雪の白さや
赤い信号
舞い落ちた信号はちゃんと報告な
источник