Size: a a a

2020 August 17

巫ま

巫女 まも in 日本語
喋り言葉だから、接続詞や、あ〜とかその〜とか繰り返しが多い。早口の意味ないね。こんなに繰り返しが多いと、、、
источник

K

Kae in 日本語
巫女 まも
童顔度によってですねー、許されるミスの種類が変わるよって事がですね分かったというですね、まぁそういった研究になります。
結論から言っちゃうと童顔の人は意図的な行為に関しては有罪率が減少します。つまり、わざとやったと思えるような事、例えば、うっかりした事故とかじゃなくて「もうこれあきらかに危害を加えようとしてやってないとこんなこと起きませんよね?」という事に対して有罪率が減少するんですよ。つまり童顔だから、可愛らしい顔をしているから「まさかそんな悪い事はしないだろう」と思われるから、その〜意図的にやったというイメージが減るんですよ童顔の人って、だから〜意図的な行為には有罪率が減少するんですよ。(コイツ何が言いたいねん!byまも)
わお
スマホなのに僕より入力速度が勝るとは
источник

ZY

Z Yori in 日本語
さすがネーティブw
источник

K

Kae in 日本語
巫女 まも
喋り言葉だから、接続詞や、あ〜とかその〜とか繰り返しが多い。早口の意味ないね。こんなに繰り返しが多いと、、、
普通だよねw
источник

巫ま

巫女 まも in 日本語
Kae
普通だよねw
まぁねw
источник

巫ま

巫女 まも in 日本語
まぁ、こんなに音声あるのに、中身は「童顔の人は、ミスを許される傾向にあるし、意図的な行為でさえも可愛らしいさゆえに許される事もある。」終わり
источник

巫ま

巫女 まも in 日本語
(つ∀-)オヤスミー
источник

ZY

Z Yori in 日本語
おやすみw
источник

巫ま

巫女 まも in 日本語
Z Yori
おやすみw
источник

R

Ras in 日本語
巫女 まも
童顔度によってですねー、許されるミスの種類が変わるよって事がですね分かったというですね、まぁそういった研究になります。
結論から言っちゃうと童顔の人は意図的な行為に関しては有罪率が減少します。つまり、わざとやったと思えるような事、例えば、うっかりした事故とかじゃなくて「もうこれあきらかに危害を加えようとしてやってないとこんなこと起きませんよね?」という事に対して有罪率が減少するんですよ。つまり童顔だから、可愛らしい顔をしているから「まさかそんな悪い事はしないだろう」と思われるから、その〜意図的にやったというイメージが減るんですよ童顔の人って、だから〜意図的な行為には有罪率が減少するんですよ。(コイツ何が言いたいねん!byまも)
お疲れ様っす
источник

R

Ras in 日本語
長いから、読まないけどねw
источник

S

Sonotoki in 日本語
Ras
長いから、読まないけどねw
источник

ZY

Z Yori in 日本語
読めないですねw
источник

S

Sonotoki in 日本語
いや、僕は読むけど 🌚
источник

S

Sonotoki in 日本語
ああ、ラスさんってば。。。
источник

S

Sonotoki in 日本語
まぁいい)
источник

R

Ras in 日本語
Z Yori
読めないですねw
バレちゃったかw
источник

ZY

Z Yori in 日本語
w
источник

WD

Wisketchy Dobrov in 日本語
источник

ボグダン in 日本語
Всем здорово
источник